湖北中学校「穴井隆将氏 講演会」(2025.5.9)

目次

湖北中学校「穴井隆将氏 講演会」について

開催日

令和7年5月9日(金) 11:00~12:00

場所

長浜市立湖北中学校(長浜市湖北町速水1191)

内容

講演「柔道を通して育んだこと」

対象

湖北中学校全校生徒、保護者 等 約250名

講演会では、「柔道を通して育んだこと」と題して、トップアスリート・指導者として、穴井さんが柔道を通して培ってこられたご経験を講演いただきました。

穴井 隆将(あない たかまさ)氏 プロフィール

生年月日 1984年8月5日
出身地 大分県
職種、所属等 柔道家
天理大学柔道部監督

■紹介
学生時代は全国中学校体育大会やインターハイ、世界ジュニアや大学選手権での優勝、世界選手権、全日本柔道選手権優勝など、これまで国内外の数々のタイトルを獲得。
世界ランキング1位を獲得し、日本柔道界のエースとして金メダル確実と期待された2012年ロンドンオリンピックでは、残念ながら2回戦敗退。
2013年全日本選手権を優勝し、現役を引退後、2014年から天理大学柔道部監督に就任。
大野将平選手や丸山城志郎選手などオリンピック・世界選手権覇者も指導し、2022年全日本学生体重別団体優勝大会では、天理大学を29年ぶり日本一に導く。
東京オリンピックやパリオリンピックを始めとする柔道大会のテレビ中継では、実況や解説を行い、視聴者から分かりやすく熱い解説が話題になっている。


■現役時代の主な戦績
 柔道グランドスラム 100kg級
  2009年 パリ 優勝、2009年 東京 2位、2010年 モスクワ 3位
  2010年 東京 優勝、2011年 リオデジャネイロ 優勝
 世界柔道選手権大会 100kg級
  2009年 ロッテルダム 3位、2010年 東京 優勝
 全日本柔道選手権大会
  2009年 優勝、2010年 3位、2011年 2位、2013年 優勝


■長浜市との関係
昨年で3回目の天理大学柔道部の長浜合宿開催をはじめ、市内各地域での定期的な柔道教室の開催など、これまで長浜市の柔道競技の普及や競技力向上に取り組んでいただいている。
また、わたSHIGA輝く国スポ柔道競技リハーサル大会での実況解説や、2025年国スポ長浜市開催競技のPRにも積極的に協力いただいており、国スポ開催の機運醸成や柔道競技だけでなく、長浜市のスポーツ全体の盛り上がりに繋がっている。
国スポ開催の成功だけでなく、今後の長浜市のスポーツ振興の強力な味方として、2024年11月11日に「長浜市スポーツ大使」として穴井隆将氏が就任。

(穴井氏に関わっていただいた主な本市事業)
2022年3月  スポーツ講演会
2022年12月 天理大学柔道部長浜合宿
2023年5月  柔道教室
2023年12月 天理大学柔道部長浜合宿
2024年6月  リハーサル大会イベントゲスト、実況解説
2024年11月 長浜市スポーツ大使就任
2024年11月 木之本中学校 穴井隆将氏 講演会
2024年12月 天理大学柔道部合宿長浜合宿
2025年1月  西浅井中学校 穴井隆将氏 講演会
2025年2月  高月中学校 穴井隆将氏 講演会
2025年4月  浅井中学校 穴井隆将氏 講演会
2025年5月  湖北中学校 穴井隆将氏 講演会

長浜市ブランドアンバサダー(長浜市PR大使)制度について

長浜市の魅力を広く情報発信し、市のイメージアップを図るとともに、市政への有益な情報や助言を得るため、長浜ブランドアンバサダー(長浜市PR大使)制度を平成25年6月25日に制定しました。
■大使の活動
  (1) 本市の歴史、文化、産業、長浜ブランド等の普及広報活動
  (2) 本市のイメージアップの推進に関すること
  (3) 市政推進に関する助言及び各種情報の提供
  (4) 本市が主催する催し等への参加協力
  (5) その他市長が必要と認める活動
■大使の委嘱条件
(1)  産業、文化、スポーツ、芸術等様々な分野で、地域を越えて活躍する市出
  身者もしくは市にゆかりのある者
  (2)  市の魅力を紹介するキャラクター
  (3)  その他市長が大使として適当と認める者
■大使の任期
  大使認定を行う目的の事業が終了するまで(途中解嘱可)

 長浜市ブランドアンバサダーについて(長浜市ホームページ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次